モールやテナントの申請管理

時間と手間がかかり過ぎていませんか?

Kanal-WEBなら申請管理を

kintoneに一元化

オンライン申請で自動登録を実現

kintone 申請管理システム図

Kanal-WEB(カナルウェブ)は
ショッピングモール・ショッピングセンター・店舗の申請業務をサポートする
kintoneのプラグインです

手入力を省き、1人当たりの対応件数を増加

申請から受理までを時短

申請管理システム 導入前導入後

Kanal-WEBで実現すること

申請の受取り業務を
自動処理

不備通知・再申請も
オンラインで完了

ペーパーレス化
転記ミスの心配もなし

kintone 連携 マイページ
kintone 連携 マイページ
kintone 連携 マイページ

申請者が入力した情報は自動的にkintoneへ蓄積。手動入力が不要に。転記ミスも防止できます。

審査状況や確認、不備通知、再申請の受付などは全てオンラインで完了します。

紙の申請書をデジタルに。デジタルなので管理や検索がしやすく、さらにペーパーレス化を実現。

Kanal-WEB の特徴

マイページ構築

kintoneと連携したマイページ(会員サイト)が構築できます。

登録情報の変更、通知メッセージの確認だけでなく、規定の閲覧や会員証データなどの情報を表示するポータル画面としての機能を備えています。

Kanal-WEB

WEBフォーム作成

お問い合わせやアンケート、セミナー申し込みなど様々なフォームを作成することができます。

フォーム毎に一般公開と会員限定の設定を切り替えれることも可能です。

WEBフォーム作成

メール自動送信

申請情報の不備や受理など、kintoneのレコード操作に連動したメールの自動的送信を設定できます。

ステータス更新メール

ログイン二要素認証

セキュアな認証基盤により、お使いのシステムと会員情報を連携します。セルフサインアップとメンバー招待の2つのタイプをご利用いただけます。高負荷アクセスへも対応。

閲覧専用公開ページ

マイページ登録がない申請者に対しても、オンラインでの情報閲覧を可能とします。

紙での申請者や、単発での作業申請書、入館申請書などにも対応できます。

ログインなし給付金申請状況確認

独自ドメイン接続

お手持ちの独自ドメインに接続で、信頼性を確保します。

また、自社サイトやロゴのイメージに合わせたオリジナルのデザインを組込むこともできます。

kintone 独自ドメイン接続

Kanal-WEB 利用シーン

kintone 連携 マイページ

料金は定額
利用規模が大きい案件でも安心

マイページ利用者が増えても、料金は定額です。大規模なテナント管理で利用者数が多くなっても、料金の心配が不要です。

kintone 連携 マイページ

WEBフォームアンケート
各テナントの回答を自動集計

各テナントの店舗情報など、WEBフォームを利用して情報収集できます。メールでのやり取り、回答用エクセルからの転記作業などが不要になるので、作業効率が向上し、ミスも防止できます。

短期間の構築・実用開始

急なシステム導入が必要でも
短期間での構築・実用開始が可能

スクラッチ開発に比べ、短期間での構築・実用が可能です。急な案件でも、2か月以内の実用化が可能です。※1か月以内での実用化実例もあります。

kintone 連携 マイページ

店長クラス、アルバイト、搬入業者など
ユーザークラスごとの閲覧設定

店長クラス、パート・アルバイト、搬入業者など、ユーザーに合わせた閲覧レベルを設定できます。店長だけのお知らせ、搬入業者だけの申請書など、ユーザーに合った情報のみを表示させることが可能です。

kintone 連携 マイページ

従業員登録・電子従業員証の発行
モバイル対応で利便性向上

新しいパートやアルバイトは、自分のスマホから従業員登録、電子従業員証の発行が可能です。